2009年03月23日

♪日本音階の歴史

♪人生の大先輩のウクレレ生徒さんから頂いた記事です♪

「ドレミ・・・」が「ハニホヘトイロハ」
に変わったのは・・・・・・


国民学校に変わってから、教科書は
「国民科(修身・国語・国史・地理)」 「理数科」 「大錬科」
「芸術家」 「実業家(高等科のみ)」の5教科に総合された。

教科書は全てカタカナ。
どの教科も軍事色が強く、一年生の算数では、
軍艦や戦車の数を比べる問題があった。

国語では「ヒノマルノハナ バンザイ バンザイ」
「ヘイタイサン ススメ ススメ」 などの文章のほか、
「ウサギとカメ」の話では、勝ったカメが日の丸の下で
バンザイしている絵を使い、小さい者(日本)が大きい者(アメリカ)に
勝つことを強調した。

修身と体錬科は、戦争を支える国民を育てるために重視された。
二年の修身では、「日本 ヨイ 国。 世界ニ 一ツノ 国」 と記されていた。

対錬では、男子は剣道や柔道、女子はなぎなたを教わった。

音楽は 「ドレミ・・・・」 が 「ハニホヘトイロハ」
に変わった。


ジャズも敵国の歌として禁止された。
学校唱歌の代わりに、軍歌が増え、戦意を高めた。
「愛馬進軍歌」や「愛国行進曲」
「兵隊さんよありがとう」 「海行かば」などを歌った。

英語は「敵性語」として禁止。
野球の「ストライク」は「よし一本」に、
「バレーボール」は、「排球」に、
鉛筆の「HB」は「中庸」に、「B」は「軟」に言い換えられた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

貴重な記事をありがとうございました。

♪日本音階の歴史

世界が少しでも平和になりますように・・・・・・・。。

同じカテゴリー(■COLUM)の記事
Pua Tuberose
Pua Tuberose(2014-07-05 12:06)

「1%の物語」
「1%の物語」(2014-07-03 13:16)

最高の演奏
最高の演奏(2014-06-16 12:15)

島唄
島唄(2013-06-24 19:41)

♪お盆
♪お盆(2010-08-22 13:45)

♪ウクレレ創世記
♪ウクレレ創世記(2009-02-04 11:11)

Posted by AMP at 01:45│Comments(2)■COLUM
この記事へのコメント
>世界が少しでも平和になりますように・・・・・・・

いたく同感です。
平和じゃないと、音楽活動はできないですからねぇ。
Posted by kusano@三線弾いてハッピーライフ!kusano@三線弾いてハッピーライフ! at 2009年03月23日 09:11
レッスン中のAYAに代わって・・・・すみません;

平和こそ、すべてですよね^^
争いは嫌です。。。。
みんな仲良くしたいものですねぇ。♪♪♪♪
Posted by KOU⇒kusanoさん at 2009年03月23日 17:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。